エンジンを始動する時やアクセルを踏んで回転数が上がった時に、いつもとは違う異音が聞こえたことはありませんか?
普段聞き慣れない異音が聞こえたら、それは車からのSOSかもしれません。異音の種類はいくつかありますが、今回はその中でも『キュルキュル音』について原因と対策をご紹介いたします。
美田自動車整備工場では、タイヤ交換、エアコン修理、ブレーキ修理、エンジン修理、ウインドウガラス交換、エンジン異音修理、ブレーキ修理、足回り異音修理など、幅広い修理に対応いたします。
エンジンが回っているときに、エンジンルームから聞こえてくる音はさまざまです。
その中でもキュルキュルと鳴く異音がした場合は、ファンベルトの劣化や損傷が原因である可能性が高いです。ファンベルトはエンジンルーム内にあり、エンジンの動力を周辺の補機に伝える働きをする、ゴム製の輪状ベルト。
なぜファンベルトが鳴るようになってしまうのかについてご説明いたします。
ファンベルトはゴム製なので、経年と共に劣化していきます。
ゴムが劣化すると、 「ひびが入る」「亀裂が生じる」「緩む」「伸びる」「すべる」などの症状が現れます。ベルトのゴムが劣化して伸びたり硬くなったりしていると正常に働かなくなり、「ベルト鳴き」と呼ばれる異音が発生するんですね。
異音だけで済めばいいのですが、最終的にはベルトが切れ動かなくなってしまうのでそうなる前に交換が必要。
ゴムの劣化以外の場合、プーリーにかけられたベルトが緩んでいることも考えられます。
張力(引っ張る力)が落ちるので、滑りやすくなる状態ですね。ゴムが伸びて摩耗した結果、ベルトが劣化したりベルトの張りがなくなり、ゴムが伸びてしまったことによりキュルキュル音が引き起こされます。
ゴムの弾力はエンジンを止めた状態で触ることで弾力の確認が可能。劣化・硬化したベルトは張りが足りない状態になっています。
ベルトの張りが問題の場合、テンショナーという装置を使って張りを調整することが可能。しかし、使いこんでいるベルトはすぐに異音が再発するため交換をオススメします。
ベルト以外が原因でキュルキュル音が発生している可能性も考えられます。
プーリーやテンショナーが錆びてしまうと異音が発生します。錆びたプーリーやテンショナーによって、ベルトとの摩擦が極端に増えて悲鳴のように鳴くことがあるんですね。
エアコンが動かなくなったり、発電ができずバッテリー上がりになれば、ベルト交換だけでは済まなくなります。また、エンジンの駆動に連動した補器装置の故障によってベルトが滑り、最悪の場合オーバーヒートしプーリーやベアリングなどの部品が破損してしまうことも。
前述の通り、ファンベルトは主にゴムでできているため、使用環境の影響や経年劣化によって傷む消耗品。
劣化したファンベルトを使い続けていると、「エンジンがかかりにくい」「ハンドルが重い」「エアコンが作動しない」といった症状が起こります。また、ファンベルトが切れるとウォーターポンプが動かず、冷却水が循環しなくなるので、最悪の場合はオーバーヒートが発生することも。
ファンベルトの寿命は、36ヵ月または走行距離60,000kmとされていますが、普段の車の使用環境や頻度によってはそれ未満であっても交換時期を迎えているケースがあります。適切なタイミングで交換するためにも、定期点検でしっかりファンベルトのチェックをしてもらいましょう。
栃木県小山市の美田自動車整備工場(スーパー乗るだけセット小山店)は、累計12万台以上の豊富な入庫実績を誇る、老舗の指定整備工場。
オイル交換からエアコン修理、ベルト鳴き修理やタイヤ異音修理などの足回り系の修理、鈑金塗装(キズ・ヘコミ修理)もお任せください。国産車はもちろん、ベンツ・BMW・アウディなどの輸入車修理にも対応いたします。